トップへ戻るボタン

歌音 103号室

お部屋 間取り・写真

  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル
  • 歌音のサムネイル

基本データ

住所 東京都国立市西1-13-96
路線/バス会社 JR中央線 /
駅名/停留所名 国立駅 /
徒歩時間 国立駅:14分 / 停留所:
賃料 82,000円 管理費 3,000円
敷金 礼金 賃料1ヵ月分
方角 鍵交換費 27,500円 (税込)
スマートロック登録費 - 保険料 友の会費:2,640円 /月額(税込)
駐車場空き - 駐車場賃料 -
消毒代 26,400円(税込) 定額ルームクリーニング代 -
入居日 2025/05/29 物件ID 11957*3
備考 仲介手数料:不要

物件オススメポイント

  • ①★BBM-NET(インターネット月額基本使用料無料) 導入物件!!
  • ②独立洗面台・二口ガスコンロ・浴室乾燥機・追炊付き
  • ③★賃発、諸条件等、お気軽にご相談下さいませ*石倉:080-4654-3770

周辺情報のチェック

※地図は物件周辺の住所を表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。

物件・お部屋情報

間取りタイプ
1K
階数/階層
1階/地上2階
号室
103号室
角部屋
×
専有面積
32.46㎡
バルコニー専有面積
ガスタイプ
都市ガス
築年月
2015/12
物件種別
アパート
総戸数
8戸
構造種別
木造

管理会社・契約について

ペット相談可
-
ペット飼育の場合の敷金
二人暮らし可
楽器可
-
契約期間
2年
更新料
102,500円
管理会社
-
契約条件
普通賃貸借契約
解約予告
1ヶ月前
入居日
2025/05/29

取引態様:貸主

部屋の特徴・設備について

  • アパート
  • 木造
  • 2015/12 築
  • 駐車場あり
  • カーシェア
  • 都市ガス
  • オートロック
  • ペット可
  • インターネット
  • フローリング

特徴・設備を見る

木下の賃貸なら仲介手数料0円 お電話 メール

歌音について

■歌音の魅力
歌音(カノン)は2016年1月完成の賃貸アパートです。地上2階建ての木造で、総戸数は8戸となっています。主な設備としては、防犯に役立つTVモニター付インターフォンをはじめ、女性にうれしい独立洗面化粧台、そして浴室換気乾燥機や温水洗浄暖房便座など、生活に役立つものをご用意しました。またインターネットサービス「BBM-NET」の月額基本使用料が無料となっているので、インターネットをご利用したい方にはおすすめです。
24時間体制の管理システムを採用しているので、日常生活における住まいのトラブルなどに、すみやかに対応することができます。そのため、初めて一人暮らしや女性も安心してご利用することができます。

■歌音のアクセス情報
歌音はJR中央線の国立駅から徒歩約14分の距離にあります。国分寺と立川の間にあることから、それぞれの頭文字を取って国立と名付けられたように、国分寺駅まで電車で約4分、立川駅まで同じく約4分でアクセスすることができます。また新宿駅から電車で35分圏内、東京駅からも電車で50分圏内にあるなど、ターミナル駅へのアクセスにすぐれているのが魅力です。通勤・通学路線として便利なのはもちろん、オフタイムにショッピングを楽しむことができます。

■タイプ別・お部屋情報
歌音の間取りはすべて1Kとなっています。お部屋の面積は一階部分(101~104)が32.46平方メートル、二階部分(201~204)は41.48平方メートルです。下一桁が奇数の101号室と103号室はAタイプ(二階はA’タイプ)、偶数の102号室と104号室はBタイプ(二階はB’タイプ)の2種類に分かれており、それぞれが反転タイプとなります。洋室の広さは全部屋が約10.2畳で共通していますが、二階部分は約2.1畳の納戸と収納スペースが設けられている点で異なります。

■国立市の見どころスポット
JR国立駅からまっすぐ南に延びる「大学通り」は、同市を代表するメインストリートです。その名のとおり、大学通り沿いには国立学校や私立学校が面しているのが特徴で、アカデミックな雰囲気が漂うエリアです。オシャレなカフェやブティックも多く、ショッピングをする人はもちろん、のんびりとお散歩を楽しむ人など、多くの人々が行き交います。
グリーンベルトにはサクラとイチョウの木が交互に植えられていて、春には淡い桜色に、秋になると黄金色に、また冬にはイルミネーションで美しく輝きます。この光景は新東京百景に数えられるほどです。国立の象徴として多くの人に親しまれています。